2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 5f357n88 外国人技能実習機構 監理団体の許可申請 平成29年6月23日、ようやく外国人技能実習機構(機構)本部の監理団体部へ許可申請書一式を送り、6月26日に受理されました。国への申請手数料、機構への調査手数料、登録免許税すべてを含め、約12万円かかりました。 申請受理 […]
2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 5f357n88 外国人技能実習機構 実習生受入に必要となる監査・訪問指導・相談について 監理団体が行う監査・訪問指導・相談対応について、主に機構ホームページの制度運営要領の該当箇所を抜粋して説明しています。 以下はページ内リンクです。 監査(定期監査及び臨時監査)(3ヶ月に1回以上) 訪問指導(1号の時期の […]
2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 5f357n88 外国人技能実習機構 帳簿書類・事業報告・実施状況報告等 監理団体の帳簿書類・監理団体の事業報告(年1回)・技能実習実施困難時届出書・実習実施者の帳簿書類・実習実施者の実施状況報告(年1回)・実習実施者届出書(初回のみ)についての説明です。 以下はページ内リンクです。 監理団体 […]
2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 5f357n88 外国人技能実習機構 臨時監査 どのようなときに臨時監査を行う必要があるのでしょうか? 「実習実施者が、技能実習法第16条第1項各号(実習認定の取消し事由) のいずれかに該当する疑いがある」と監理団体が認めた場合には、ただちに臨時の監査を行う […]